2021年9月30日木曜日

「ママと絆を深める~人間かたどり遊び」

 こんにちは、さくらです。

先週は寒い一週間でしたね。東京の雪景色、いつもの喧騒が静まりなかなか良いものです。


さて、今回は、子供と何して遊ぶ?というテーマを、季節に合わせてご紹介していきたいと思います。
先週は慌てて最初の書き込みをしましたので、なぜ「子供が作るパパトリュフ」か触れていませんでした。

赤ちゃんは肌を離さず、歩き出したら手を離さず、園児になったら目を離さず、その後は心を離さず・・・
こんな言葉通り、我が家の子供たちは「あっ」というまに大きくなり、最近はお友達が一番。ほんとうに「ママと向き合って過ごす時間」は短い期間。
振り返ると大変だったけれど「珠玉の時間」でした。
そう、「ママと向き合う」!意外に軽視され、ママも子供も外へ外へとだけ向かってしまうのですが。

一日の内、少しの時間でも「ママと向き合う」ことが、子供の発達をよりいっそう支援するのです。
なぜって?ママも楽しんで遊ぶと、ふしぎと子供の瞳が輝き出し「とても集中して取り組む」、そして「ママとの絆が深まる」!
実のところ、私自身が工夫して遊ぶのが大好きでしたから、子供たちの成長を観察しながら「こういう遊びをしたら、もっと発達するかしら?」と試行錯誤するのが楽しかったのです。

さてさて前置きが長くなりました。今日は、mariさんの「型どり遊び」で思い出した、我が家で大ヒットした遊びです。
雪で閉じ込められた寒い日には、特別な準備の要らないこの遊び、かなり盛り上がりますよ!

人間かたち遊び

「ママと絆を深める~人間かたどり遊び」モンテッソーリ,幼児教育,子育て,

(準備)
色鉛筆
大きな紙(なければ画用紙をつないだもの)
ハサミ
セロテープなど

子供と隣り合わせに座って、画用紙を前に置きます。きき手と逆の手を画用紙にのせ、きき手に色鉛筆を持って手の型を取って見せます。
ポイント鉛筆の正しい持ち方 型を取る時はゆっくりゆっくり・・

「型がとれたね」と子供に見せて、やってみるか聞いてみる。
ポイント手と見比べたりのせてみたりする

子供も同様に出来たら、「とれたね」と確認して、手をのせて同じになったかどうか確認します。「わあ、同じ!」
ポイント子供の作業中は口をはさまないこと 手をのせたりおろしたりして楽しむ

ママがハサミで手の型を切り取って見せます。
ポイント指などの細かい部分を切る時の動かし方をゆっくり丁寧に見せる

子供も同様に手の型を切り取ります。
ポイント刃の奥側で切る 左手を動かすと巧く切れる

「ママと絆を深める~人間かたどり遊び」モンテッソーリ,幼児教育,子育て,

ここからはおふざけタイムです!

色紙を爪の形に切って貼る
シワシワを描く(手相など)
たくさん切り抜いて窓に貼り付ける
タコ糸と割り箸で「手型」モビール作成などなど・・・・

さて、手が終わったら最高に盛り上がる「足」で同じことをしましょう。

さらに盛り上がる「全身」!!
全身の時には、もうかなり上達していますので、ママと子供がお互いに型を取り合います。くすぐったくって大笑いです。
もちろん、色んな形(目や鼻、洋服や靴など)を切抜いて、貼り付けて仕上げます。

ぜひぜひお試し下さい、楽しいですよ!

*オマケ*
今、椿(つばき)と山茶花(さざんか)が花盛りですね。

「ママと絆を深める~人間かたどり遊び」モンテッソーリ,幼児教育,子育て,
うちの子供たちの見分け方は「椿はボトリで山茶花パラリ」。
そう!散り方ですね。子供たちがあまりにも繰り返し、繰り返し木の下の落ちている花びらを確認する時期があったので、私まで(今でも)ついつい見てしまいます(笑)
ではまた来週~。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿